
2008年10月13日
初めての讃岐うどん!
所用があって香川県直島へ行ってきました。
大学の時以来だから35年ぶりぐらいか。
JR宇野駅。

フェリーで直島へ。 フェリーもめっちゃ豪華になりました。
直島港

安藤忠雄の美術館ですっかり芸術の島になったんですね。
フェリーの待合所にはこんなオブジェもありました。


親戚の家に行くと、キウイや

シイタケが、

で、安藤忠雄設計の美術館ではなく、この後はフェリーで高松へ。
もちろん讃岐うどんを食べにです!!(と言っても駅の近場限定ですが)
1軒目は、かな泉 おろしぶっかけ


コシは弱め、特に感動もありませんでした。
次は明石屋 柚子おろしぶっかけ

これはなかなかコシがあって柚子のさっぱりさとナイスハーモニーでした。
帰りは高松駅からマリンライナーで、


瀬戸大橋を使えば大阪まで2時間ちょっと。以外と近いんで、今度また行こう!(高い交通費になりますが)
大学の時以来だから35年ぶりぐらいか。
JR宇野駅。

フェリーで直島へ。 フェリーもめっちゃ豪華になりました。
直島港

安藤忠雄の美術館ですっかり芸術の島になったんですね。
フェリーの待合所にはこんなオブジェもありました。


親戚の家に行くと、キウイや

シイタケが、

で、安藤忠雄設計の美術館ではなく、この後はフェリーで高松へ。
もちろん讃岐うどんを食べにです!!(と言っても駅の近場限定ですが)
1軒目は、かな泉 おろしぶっかけ


コシは弱め、特に感動もありませんでした。
次は明石屋 柚子おろしぶっかけ

これはなかなかコシがあって柚子のさっぱりさとナイスハーモニーでした。
帰りは高松駅からマリンライナーで、


瀬戸大橋を使えば大阪まで2時間ちょっと。以外と近いんで、今度また行こう!(高い交通費になりますが)