オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年02月14日

「ラーメン荘 夢を語れ」のラーメン

久しぶりの京都遠征。

本日はテレビやブログで評判の、一乗寺にある「ラーメン荘 夢を語れ」まで行きました。
一乗寺の駅から歩いて15分くらいですか、途中には「高安」がありましたが、すごい人。
で、迷うことなく店に着きましたが、隣は有名な天天有です。
しかし!なんと、これまたすごい人、ざっと20人くらいでしょうか。




待つこと40分ほど、天気がよかったんで何とか保ちましたが、晴れでなかったら寒くてあきらめたでしょう。

で、ここのラーメンはそのチャーシューのボリュームがすごいことで有名なので、控えめに小豚にしました。




それでも、このチャーシューを見てください。
アップ、




キャベツとニンニクが彩華ラーメンを連想させます。
スープはアッサリ豚骨醤油ですがちょっと薄過ぎかな? 麺は太麺で、これはうまいです。
サイドメニューも一切なく、チャーシューとボリュームで勝負と言ったところでしょうか。

結論としては、何でこんなに並ぶのかちょっと理解できませんでした。(>_<)  


Posted by はげまさ at 18:32Comments(0)ラーメン

2009年02月07日

iPhoneに取り憑かれた

昨年末にiPhoneを買ってしまいました。

ドコモを10年以上使っていたんで、なかなかソフトバンクを買うこと(しかも追加)、に抵抗がありましたが、Macも20年近く使っているんで、いつかは買うしかないかとも思ってました。

電話としては、日本のケータイに出来ることが殆ど出来ないので面食らいますが、なーに、これは手のひらMacなんだと思えば平気です。かってのNewton MessagePad を思わせるところもあり、思わず涙…

逆に日本のケータイにない長所はいろいろありますが、アプリが安いことは特筆されるべきでしょう。
たいていのやりたいことはタダのアプリで間に合うし、ちょっと出費すれば、だいたい105円から450円くらいで、機能も安定性も十分なものがそろいます。
で、今日紹介するのは iEphemerisという日の出、日の入り、月の出、月の入りや月齢などを教えてくれるアプリです。

まず立ち上げるとお日様に関する情報がGPSと連動して表示されます。日の出、正中通過時、日の入りやユリウス歴まであります。




フリック(指ではじく)すると2画面目です。




ここでは月に関する情報が見れます。
月齢、月の出・入りは当然として、なんと月までの距離まであります。ちなみに今日は約363,570Kmですね。かなり近づいています。

そして、3面目は太陽に関する情報です。




ここでも、およそ太陽の軌道に関する殆どの情報が網羅されていると言っていいでしょう。
これで、230円、しかも1回払えばバージョンアップは無料!!
ケータイのアプリが毎月かかるのとは大違い。

それから、Macのフォントの綺麗なこと!拡大しても、




縮小しても、



これもケータイのフォントとは月とすっぽんですね。

必要なときに必要な情報をネットから取り寄せるというクラウドコンピューティングの世界がこんな小さなマシンに実現されているとは感動します。
  


Posted by はげまさ at 22:39Comments(0)ホビー

2009年02月01日

「うどん屋きすけ」 有機野菜天ぶっかけ

今年になって、美味しいうどんを食べてない!
ということで、久しぶりにうどん屋きすけへ。

営業が2時からと少し早くなったので、昼から出かけて丁度いいぐらいになり助かります。
開店時間丁度にお店に到着。さて、新しいメニューはあるかな?
ありました! 

「有機野菜天ぶっかけ」!!





トッピングにフルーツエンドウ、フルーツニンジンなんて言う初めて聞く野菜が…

これがまたうまい!!
しっかりした旨味と甘みが絶妙としか言いようがありません。
その上、薄めの衣がサクサク!!
食感までハーモニーに豊かさを加えています。

こんな美味しい野菜天ぷらは初めてーーー

もちろんうどんも美味しくいただきました。
毎日でも食べたくなるうどんです。

  


Posted by はげまさ at 01:58Comments(0)うどん・そば