オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年07月25日

京都華祥の麺

またまた、京都百万遍のお店です。
交差点西北すぐにある華祥。



この店の主人は、何でもあの中華の達人陳健一の兄弟子だったそうです。
そう聞いただけで期待してしまいます。(^_-)
お店は狭く、カウンターとテーブルで14席ぐらいで、いつも満席らしいです。
2階の階段踊り場で10分ほど待ちました。

で、
鶏ねぎ中華そば



あっさりした鶏ガラスープに蒸し鶏とネギが食欲をそそります。



セットのチャーハン。



推定範囲の味です。 でも、うまい。

水餃子もいただきました。



これは普通かな?

つれは黒ゴマだれ冷麺。



麺はほうれん草?が練り込まれているみたいです。個性的な冷麺です。

他にもいろいろメニューが…
あんかけ焼きそばがめちゃ美味しそうだったんで、次はこれを!!
  


Posted by はげまさ at 22:53Comments(0)ラーメン

2009年07月24日

若狭町徳右衛門の鰻

今年も行ってきました。三方若狭町の徳右衛門。
去年は別の店の鰻でしたが、やっぱり徳右衛門が旨い!ということになり、今年はリベンジだったんですが、ETCなんタラのせいで高速(特に入り口)が一杯。
何でも、つい最近ETCのゲートを開く速度を落としたそうで、一般入り口の方がスムーズに流れていました。

で、お店にはぎりぎりの14時頃に到着。
先ずは、鰻巻き。



あっさりだし巻きに鰻の旨味がしみこんで旨い!

続いて鰻ざく。



鰻の皮のパリパリ感が生きていてグッド。

で、お待たせしました、鰻重!



鰻一匹丸々です。ご飯もたっぷり、これだけでおなかいっぱいになります。





あーl今年もうまかった!!
わざわざ食べに行くだけの値打ちは十分あります。

でも、しばらくスーパーの鰻を買えないな。 (-_-)  


Posted by はげまさ at 22:27Comments(0)

2009年07月05日

日本橋 轍のフカヒレあんかけ天津飯

本日は久しぶりに日本橋のなじみの時計屋さんへ。
その前に昼ご飯を、と以前テレビで見た「中華居酒屋-轍」のフカヒレあんかけ天津飯をめざしました。
が、お店がなかなかわかりません。(^^;)
ぐるぐる回ること10分、やっとこさ発見。




普通の中華の店をイメージしていたので、こんなおしゃれな店とは!
ちょっとうれしくなって、早速お目当てのフカヒレあんかけ天津飯をセットで注文。




あんかけがこってりしてそうですが、味は薄味、しかしコクがあります。



セットの唐揚げが、めちゃジューシーで、うまい!!
フカヒレは春雨のように細いんでちょっと食感が物足りませんが、量も十分で大満足。

ほかにもハモの単品料理が気になりましたが、次の機会にしました。(^_-)
  


Posted by はげまさ at 19:46Comments(0)グルメ