オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年10月17日

京都ルペールの抹茶ケーキ

マッシュルームバーガーをいただいた後、ぶらぶらと河原町近くまで。
前に偶然見つけて、気になっていたこの店に。



今回はなかなか見つけられず、15分ほど歩いたんで嫁に怒られっぱなし。(>_<)
で、抹茶ロール。



抹茶の味はあっさり目で、ボリュームたっぷりのクリームが美味いです。

続いて抹茶チーズケーキ。



これは濃い!!
抹茶の味、香りもさることながら、チーズの味わいが濃い濃い。

抹茶チョコもあったんで次はこれをいただかないと!!  


Posted by はげまさ at 07:05Comments(0)グルメ

2009年10月12日

マッシュルームバーガー

絶対食べなければ、と思っていたフレッシュネスバーガーのマッシュルームバーガー。

京都へ行ったついでに、北大路のフレッシュネスでいただきました。

見てのとおり、バンズと同じぐらいのでっかいマッシュルームですが、大味ではないです。
でも、まぁ、想像どおり。むしろ丸まま輪切りのタマネギが想像以上に美味かったです。  


Posted by はげまさ at 22:25Comments(0)グルメ

2009年10月11日

久々の麺哲(豊中)

いやー、ホント、久しぶりの豊中麺哲です。




家からノーカーだったんで…



ハートランドがうまい!!

しかも、限定にありつけました。ラッキー!!



「狗尾魚と紫蘇と青飛の塩味」。



狗尾魚(エソ)?、この魚知りませんでした。調べてみると、練り物として食することが多いそうで、鮮魚としてはほとんど流通しないそうです。こんなところに目をつけるとはさすがですね。
しかも、いい出汁出てます。うまい!!

白いのは大きな餅です。これは意外な組み合わせですが、餅スキーにはたまりませんね。




出汁に浮かんだ紫蘇がまた良い香りと味わいを与えています。




久しぶりの豚マヨ丼も美味い美味い。




大満足の昼食でした。
  


Posted by はげまさ at 16:20Comments(0)ラーメン

2009年10月09日

三宮たちばなの明石焼き

最近やたらと食べたかった明石焼き。
神戸に行ったときに食べようと思いつつ、なかなかチャンスがなかったというか、他のものばかり食べていました。

やっとこさ寄ったのはたちばな。
お店の前には8人ぐらいの行列が… (>_<)
待つこと10分ぐらい。
きました!



ビールに合うこと合うこと!

アップです。



明石焼きもそうですが、出汁もほんとあっさりとして、あっという間にごちそうさまです。
お土産にお持ち帰りもいただきました!!  


Posted by はげまさ at 01:35Comments(0)グルメ

2009年10月04日

高倉二条のつけ麺

高倉二条と言えばこちらのろうじやこちらの1号店。期待していましたが、なかなか来れませんでした。

期待度が高いだけにどうかな?と言う思いもありましたが、
お店、



烏丸御池からかなり歩きました。

で、つけ麺



兄弟店と同じ全粒粉の麺ですが、こちらが一番美味しいのでは?
麺だけ食べても小麦の味がじわーっと広がります。
メンマがめちゃデカイのが写真でわかるでしょうか。
大きいだけでなく、味もしっかりしています。
食べ応えありすぎ!!(^o^)

ただ、どうしてもつけ汁の温度が下がるのが残念。
ろうじのようにヒーターが欲しいところです。  


Posted by はげまさ at 03:50Comments(0)ラーメン