オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


 › まぁ、いろいろやってみるか! › 自然 › 恐竜博2009@幕張メッセ

2009年09月25日

恐竜博2009@幕張メッセ

今年開催の恐竜博2009。2006年以来なんで3年ぶりですね。
今年の売りは皮膚の痕跡化石が見つかった「ダコタ」(エドモントサウルス)でしたが、こちらはギガントラプトル。
恐竜博2009@幕張メッセ


ラプトルの仲間なのに、全長8mにもなります。でっけー。
これでも、ティラノサウルスなんかより鳥類に近く、羽毛があって、また早く走れたそうです。

そしてスピノサウルス
恐竜博2009@幕張メッセ


その復元模型
恐竜博2009@幕張メッセ


全長17m、すごい迫力。こいつは、ジュラシックパーク3にも出てきて、ティラノサウルスと戦ったんで有名ですね。

そして、圧巻はこいつ
恐竜博2009@幕張メッセ


全長35m。でかすぎて、カメラに収まりません。(^_^;)
今までのマメンキサウルスより10m近くデカイ!!
マメンキの特徴である長い首だけで16.9mもあります。
いつも思うんですが、ごくわずかの化石からこれだけ復元する再現力、想像力に感心するとともに>>もしかしたら全く違う姿だったかも知れないという楽しみ…
そして、紛れもなくこの地球に1億年以上に渡って生きていたと言う事実。
こいつらの進化から見たら人間の進化なんて高々500万年程度。
人類、おごるなかれ と思いませんか?


同じカテゴリー(自然)の記事画像
タケノコ掘り
星のブランコ
同じカテゴリー(自然)の記事
 タケノコ掘り (2008-05-04 19:03)
 星のブランコ (2007-10-14 01:09)

Posted by はげまさ at 01:55│Comments(0)自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。