オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


 › まぁ、いろいろやってみるか! ›  › メンデルスゾーンの水彩画

2007年10月10日

メンデルスゾーンの水彩画

メンデルスゾーンってご存じですよね?
ヴァイオリン協奏曲や交響曲「スコットランド」,「真夏の夜の夢序曲」なんかが超有名どころでしょうか。

そのメンデルスゾーンが水彩画でも素敵な作品を残していることはあまり知られていないようです。

彼も、天才の先輩であるモーツァルトと同じように、小さい頃からヨーロッパ各地を旅して、音楽と水彩画の両方に珠玉の作品を我々にプレゼントしてくれています。

長い間、彼の水彩画集を探していたんですがなかなか見つかりませんでした。

それがこの間、ふとネットで検索してみると日本で素晴らしい画集が出たことを知りました。

それがこれです。
メンデルスゾーンの水彩画

横にあるのは無言歌集のレコード。このジャケットも彼の手による水彩画です。

中には彼の生涯と絵画との関わりや、音楽との関連について詳しく記されています。
納められている絵のいくつかがこちら。
メンデルスゾーンの水彩画
メンデルスゾーンの水彩画


彼の音楽と同じような端正で叙情あふれる美しさと瑞々しさ。

彼の日記を読むと、彼にとって旅の感動を表現することは、音楽と絵画、両方がお互いに補完してはじめて成し得たのではないかと思えます。

無言歌集に耳を傾けながらこの画集を鑑賞するとき。

              至福の時です。


同じカテゴリー()の記事画像
地球温暖化っていうけれど
先ずは最初の感想
同じカテゴリー()の記事
 地球温暖化っていうけれど (2008-06-07 14:52)
 先ずは最初の感想 (2007-08-18 10:18)

Posted by はげまさ at 23:12│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
メンデルスゾーンの曲が好きで、彼の画集について検索していたのですがなかなか見つかりませんでした。写真で「夢人館」の文字が見えましたので、検索してみたら見つけました。
素晴らしい情報をありがとうございます。

お礼に素晴らしい美術サイト様を紹介させていただきます。

The Web Gallery of Art

http://www.wga.hu/index1.html

それでは失礼いたします。
Posted by 黄昏の詩人 at 2008年01月17日 22:38
コメント、どうもです。

メンデルスゾーンの絵画ってもっと見直されても良いですよね。
また、素敵なサイト、ご紹介ありがとうありがとうございました。
Posted by はげまさ at 2008年01月24日 02:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。