2007年10月26日
菓匠あさだの和菓子
今日は??歳の誕生日。
自分でお誕生和菓子でも買って帰ろうと後輩に、「美味しい和菓子の店知らんか?」
後輩:「そら、菓匠あさだですよ。」
ということで、東淀川瑞光にある「菓匠あさだ」上新庄店へ。
場所はここ
初めて行きましたが、ごちゃごちゃしたところにあるのにお店の中はゆったりとした空間。
お茶と試食のお菓子を勧められます。(^o^)
買ったのはこれ

左は名前を忘れましたが、多分マッタケをかたどったもので、中は普通のあんこです、
真ん中は「紫宝珠」といい、中にピオーネという葡萄が丸ごと入ったもの。
右は今月のお勧め「栗しぐれ」だそうです。
紫宝珠と栗しぐれのアップです。

中はこんな風。

紫宝珠はほとんど葡萄といった感じでめちゃフルーティ!
外の皮も氷餅がまぶされてさっぱりとしています。
栗しぐれは文字通り中が栗あんですが、表面の茶色いのはなんとココアパウダーだそうです。
ささやかながらも美味しい誕生祝いでした。
自分でお誕生和菓子でも買って帰ろうと後輩に、「美味しい和菓子の店知らんか?」
後輩:「そら、菓匠あさだですよ。」
ということで、東淀川瑞光にある「菓匠あさだ」上新庄店へ。
場所はここ
初めて行きましたが、ごちゃごちゃしたところにあるのにお店の中はゆったりとした空間。
お茶と試食のお菓子を勧められます。(^o^)
買ったのはこれ

左は名前を忘れましたが、多分マッタケをかたどったもので、中は普通のあんこです、
真ん中は「紫宝珠」といい、中にピオーネという葡萄が丸ごと入ったもの。
右は今月のお勧め「栗しぐれ」だそうです。
紫宝珠と栗しぐれのアップです。

中はこんな風。

紫宝珠はほとんど葡萄といった感じでめちゃフルーティ!
外の皮も氷餅がまぶされてさっぱりとしています。
栗しぐれは文字通り中が栗あんですが、表面の茶色いのはなんとココアパウダーだそうです。
ささやかながらも美味しい誕生祝いでした。
Posted by はげまさ at 22:00│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。