オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


 › まぁ、いろいろやってみるか! › ホビー › 世界最大の翼竜博2007

2007年09月18日

世界最大の翼竜博2007

3連休の間に、長居公園にある大阪市立自然史博物館で始まった世界最大の翼竜博2007へ行ってきました。

2年前の世界最大の恐竜博2005の時は超満員で初日は入れなかったぐらいでしたが、今回はスムーズでした。さすがに恐竜に比べると翼竜の人気はいまいちなんでしょうか。

今回のウリは何と言っても地球の歴史上最大の飛行生物、ケツァルコアトルスです。
世界最大の翼竜博2007

翼長10mを優に超えるセスナ機並の大きさ。

その骨格。
世界最大の翼竜博2007


顔のアップ。顔もでかい!!
世界最大の翼竜博2007


翼竜は恐竜とは全く違う生物です。何が違うかと言って恐竜は鳥の兄弟ですが、翼竜は空を飛ぶ爬虫類。(従って地上を歩くときは4足歩行です)

恐竜と時を同じくして絶滅しましたが、絶滅直前には、恐らく鳥に追い詰められてわずかの大型種しか生息していなかったと考えられています。

中生代1億年以上の間、空の王者として君臨していた彼らは、その後二度と鳥類から王座を取り返すことはなかったのです。


同じカテゴリー(ホビー)の記事画像
京都国際マンガミュージアム
iPhoneに取り憑かれた
MacでWindows
日本橋うろうろ
USBターンテーブル
夏休み2.5日目その2
同じカテゴリー(ホビー)の記事
 京都国際マンガミュージアム (2009-09-30 00:06)
 iPhoneに取り憑かれた (2009-02-07 22:39)
 MacでWindows (2008-12-04 23:00)
 日本橋うろうろ (2007-12-24 19:05)
 USBターンテーブル (2007-12-09 02:59)
 夏休み2.5日目その2 (2007-08-25 18:36)

Posted by はげまさ at 09:00│Comments(0)ホビー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。